タイの民族衣装。女性は巻きスカートのパーシンを身につけます。 エリアによって柄は様々ですが、カラフルな糸を織り込んで作る伝統的な織物を使った巻きスカートは華やかさの中に気品もあり身に着けると仕草も上品になる気が。。。ナー Read More
深夜のスコールも止み爽やかな朝のスタートはサイクリングから🚲ホテルで自転車を借りてナーンの街を一周。ナーンの街はとっても小さいので自転車で一周できる距離。ホテルを出発してから5分ほどで市場の周辺へ到着そこ Read More
ナーンの小さな村ナムキアンにあるハーブ農園でハーバルボール作りを体験してきました。ハーバルボールは タイ古来の美容法で1000年ほど前から万病に効くとされタイでは一般的に使い続けられています。数種類のハーブを布に包みボー Read More
タイ北部プレー県Tung Hong地区はインディゴ(藍染)の街としてタイ国内でも有名な場所。インディゴの街で藍染体験をしてきました。インディゴは日本にもある藍染。インドから伝わった染技術だからインディゴ。その染料の物質の Read More
タイ北部のチェンマイの東側に位置する県“プレー”プレー?聞いたことも無い地名ですが、最近は欧米人のツアーに組み込まれるほどヨーロピアンも注目しているこのエリア。 今回はTAT観光局主催のファムツアーに参加させてもらいまし Read More
食の都イタリア。フィレンツェエにある中央市場はトスカーナの食の全てが揃う。というほど美味しい物で溢れています。 イタリアに来たらやっぱりイタリアの食材をお土産に持って帰りたい!ということで中央市場へお買い物に。 サンタ・ Read More
フランスの国立美術館であるルーヴル美術館が海外で初めて別館としてオープンした“ルーヴルアブダビ”に行ってきました。 ルーヴル美術館と聞いて知らない人は居ないほど、世界で最も有名な美術館ではないでしょうか。毎年800万人を Read More
ブルガリ ドバイのメインダイニング“イル リストランテ ニコ ロミート” 東京、大阪、バリ島の“イルリストランテ”は『ルカ ファンティン』ですが、ドバイは『ニコ ロミート』料理監修しているシェフの名前だそうです。 東京& Read More
ドバイで宿泊したのは『ブルガリ リゾート&レジデンス ドバイ』 元々は1か月ほど前にオープン予定だったこのホテル。海外あるあるですが、オープンのスケジュールが1か月延期されたそう。 チェックインしながら話していると今日が Read More
『I love SUSHI』海外でも人気のお寿司 日本人も好きな食べ物ベスト3に入る日本食の代名詞とも言えるお寿司 外国人も声をそろえて『I love SUSHI』と国境を越えて世界中から愛されているお寿司。 でも海外で Read More
クリスマスシーズンのヨーロッパはとってもロマンティック♡ カンヌの街の小さなクリスマスマーケットに来てみました。 やはりヨーロッパは警備が厳重です。 入口にゲートを作りセキュリティチェックが行われていました。 中に入ると Read More
アマンプロウェディングのご紹介。第二弾は アマンプロの島の最端にあるサンドバンクでのウェディング。 砂でできたソファー&テーブルもとっても素敵。 真っ白な砂が広がるビーチディナーパーティもできます。 そして、もう一つ。 Read More