美しい地中海に囲まれたマルタ島にはたくさんの絶景スポットがあります。
街全体がユネスコの世界文化遺産に登録された要塞都市であり、マルタの首都でもあるヴァレッタ…
マルタの交通手段はバスかタクシーしかなく電車は走っていません。
私は島随一の繁華街スリーマという街に滞在していましたが、ここからはヴァレッタ行きのフェリーが頻繁に出ていました。
フェリーの料金は6月から9月のハイシーズンは値上がりする様なのですが、片道€1.5で往復€2.8、所要約15分程度で到着します。
中世時代を受け継ぐマルタストーンと呼ばれるハチミツ色の建物と、ガレリアと呼ばれる張り出したバルコニーがカラフルな街並みは、マルタ独特の趣がありノスタルジック!
島の路線バスの殆どががヴァレッタのバスターミナルから発着しています。
トリトン像の噴水がターミナルの中央に位置しているので良い目印になっていました。
トリトンはギリシャ神話の海神だそうです。
雲の上に横たわるオブジェが何かは不明…
噴水横のバーのテラスで一杯…いい感じと思って写真を撮ったら、まさかのNG!
でも載せちゃいました。笑
このバスターミナルを境に半島の海側が要塞になっています。
その反対側に建つ石像…
ここから先は島の内陸へと続きます。
シティーゲートを渡ると島を東西に貫くリパブリック通りへと続き、ここをメインストリートにカフェやレストラン歴史的な建物が点在しています。
近代的な建築も…
こんな彫刻がいたるところにあったりします…
そろそろ島一番の絶景と云われるポイントへ…
「BARRAKKA LIFTS」目的地の看板を発見!近道のリフトがあるみたい!
やったー!!!
このリフトで登るみたいです…
えっ!!!
しかし…エレベーターに乗るにはチケットが必要らしく小銭しか使えない自販機がありました。
€1…ちょうど小銭を切らせていたので、仕方なく階段で登ることに…楽じゃない近道…笑
ぐるぐると螺旋階段を登ります…下をみるとやっぱり高い!そして遠い…
息も絶え絶え…やっと海が見える高さまで…
展望台に到着したみたいです…
いい雰囲気!
ドーン!!!!と大砲が!!!
この大砲、本当に毎日正午と午後4時になると発射させるそうです。
そしてここからマルタのグランドハーバーであるスリーシティーズを一望できます。
ここが島一番の絶景ポイント!
確かに絶景!!
アッパー バラッカ ガーデン”UPPER BARRAKKA GARDEN”は17世紀にマルタ騎士団によって建設され、18世紀までは騎士団の憩いの場だったそうです。
19世紀にフランスに占領された後に一般公開されたのだとか。
花々が美しく整えられ、英国統治時代の記念碑が並んでいます。
戦争や占領により塗り替えられてきたマルタの歴史を物語る様な絶景です…
平和な現在…
要塞から出て街を歩けば、レインボーカラーの横断歩道
お祭り後の静けさ…
フェリー乗り場に戻る途中…
ここからの景色も絶景なんですけど!!
猫の島マルタ…人口より猫の方が多いのだとか!
地中海のへそマルタ
マルタの旅は続きます…
Stay updated on our Facebook page
今日は、カリフォルニア州サンフランシスコから日帰りで行けるお洒落な港町「サウサリート」を紹介します♪ サンフランシスコからは、車で30分のドライブです。 サンフランシスコのシンボル、ゴールデンゲートブリッジを渡った先のマ Read More
アメリカ、カリフォルニア州、別名ゴールデンステイトは、有名なビーチが目白押しの州です。 サンタモニカ、ベニスビーチ、ロングビーチ、マリブ、サンタバーバラ、サンディエゴ、モントレーなどなど、ハワイに劣らないほど数々のビーチ Read More
プーケットからバンコクへ戻って、タイ最終日はバンコクに居るお友達に会いにスクンビットエリアへ。近くに美味しいソムタム専門店があるという事でBaan Somtum Sukhumvit ソムタムって青パパイヤのサラダじゃない Read More
本日は、アメリカ オレゴン州最大の街ポートランドの魅力をご紹介します! オレゴン州は、カリフォルニアとワシントン州に挟まれた西岸部の州で、中でもポートランドは、他の大都市と比べると小さめの規模ですが、オレゴンの大自然の中 Read More