食とウェルネスとワークカルチャーが融合した新施設『EAT PLAY WORKS』7.20広尾にオープン!


7月20日(月)にオープンする食とウェルネスとワークカルチャーを融合した新施設『EAT PLAY WORKS』を体験して参りました!

1階から6階までのフロア全体のコンセプトが「食べて」「遊んで」「仕事して」をコンセプトにデザインされています。

東京メトロ日比谷線「広尾駅」から徒歩1分、広尾商店街入口すぐにあります。

1階部分にあたる通りに面して「BULUE BOTTLE COFFEE」があります。

その横を通り抜けると入り口に突き当たります。

1階から2階は「THE RESTAURANT」一流の味をカジュアルに楽しめるレストランフロアになっています。
こちらのご紹介は後ほど…


3階と4階にあるEAT PLAY WORKSメンバーとそのゲストのみが利用可能なメンバーラウンジからご紹介していきましょう〜

3階フロアの中心には大きなBARカウンターが設置されており、コーヒーはもちろん、ビールサーバーやカクテルも自由に楽しむことができます。
ランチタイムに一杯飲むのが至福の時と感じている私には最高です!笑

ジャモアソシエイツによる空間プロデュースだけあってインテリアのセレクトもとってもおしゃれで落ち着きのあるゆったりした空間。

ふと目に止まった本棚には…

「美味しんぼ」
食へのこだわりを感じさせます。笑

そして4階へ〜
4階には開放的なテラスがあります。

プールも!!!

「Wellness Program」として、マインドフルネスやメディテーションの世界的指導者ニーマル・ラージ・ギャワリ氏による「suwaru マインドフルネス瞑想」の専用プログラムやNYで数多くの講座を開催してきたHIKO KONAMI氏によるサウンドバス(音浴)プログラムが定期的に開催されるそうです。

この日はHIKO KONAMI氏によるサウンドバスを体験することができました。

大小様々なクリスタルのボウルやゴングから音の振動を感じながらリラックスします。音という浴槽に身を委ねるような感覚…まさにサウンドバス!     

クリエイティブマインドを刺激する様々なイベントやプログラムを開催していくそうですので今後も期待大ですね!!

3階4階のラウンジエリアが利用可能なLOUNGE MEMBERは月会費70,000円(第一次募集)でした。

そして5階6階はルームメンバーのみが利用可能なオフィスフロアとなっています。

5階はスポーツがテーマ。

3人様の個室から様々なスタイルの部屋がまるでホテルの様に並んでいます。

6階はミュージックがテーマ。

ヴィンテージのドアを使用しているので全ての部屋のドアのデザインが違います。

ドアだけ見ていても面白いです!

5階6階のROOM MEMBERは、3名から8名個室のいづれかと、3階4階のラウンジエリアが利用可能。月会費300,000円〜 入会金と保証金が別途かかります。

ご興味のある方は是非公式サイトをチェックしてみてくださいね!

そしていよいよ…1階2階のSpeciality Restaurants Hall「THE RESTAURANT」

とんかつ界のレジェンド日向準一による「広尾とんかつひとみ」

スペイン バルセロナのSant Pau(サンパウ)にて8年連続ミシュラン三ツ星、Sant Pau Tokyoにて4年連続二ツ星を獲得するトップシェフ、ジェローム・キルボフ監修のガストロバー「Gracia」

銘店「鮨とかみ」で料理長を務めわずか半年でミシュランの星を獲得した、握り一本で勝負する鮨界の新星「はっこく」の佐藤博之による新業態「寿志團」

ビーガンレシピ本でも話題を集める、米澤文雄によるベジタリアン料理専門店。 ビーガン・ベジタリアンというひとつのカテゴリーをより魅力的に提供する「Salam(サラーム)」

ニューヨーカーが愛するメキシコ料理店「OXOMOCO」が日本初出店。    

フードディレクター白井絵美が全国を食べ歩いて辿り着いた至極の餃子とスナックが融合したカラオケスナック「スナック すいか/白井餃子」

などなどミシュランを獲得した名店や予約困難な銘店など美食家を唸らせるお店が17店舗も勢揃いしています。 

メンバーではなくても入り浸りたくなる空間でした。

そして3階〜6階のメンバーは「THE RESTAURANT」からフードやドリンクをデリバリーできる”Room Srevice”を利用できるそうです。

テラススペースもありました。

いつも来たくなる、いつまでもいたくなる。食べて、遊んで、仕事して。楽しいことが当たり前になってしまった大人が、いつでもふらりと来たくなる、そしていつまでもいたくなる。それがEAT PLAY WORKSの目指す場所です。

ここから始まる楽しいことや、さまざまな出会い。なんだかワクワクする毎日が始まる予感がしませんか?

ということで、これからの展開がとっても楽しみな新施設。コロナ時代のニューノーマルルールを守って快適なワークライフスタイルを満喫したいですね。


https://eatplayworks.com

nori

nori

florist.norikonagashima

More stories from this editor

https://www.instagram.com/florist.norikonagashima/

まるで北欧の国!ムーミンバレーパークでキャンピングカー体験&ムーミン谷のナイトウォークを楽しもう

2022/10/28 1359

都内からプチ北欧旅行気分ができるムーミンバレーパークにて、2つの『スペシャル』が開催中。 まずは、アウトドア派の人たち向けにメッツァRVパークの情報をお届け。キャンピングカーなどの愛車で気ままに車中泊ができる「メッツァ Read More

2022年の一番摘み新茶を楽しめるGong cha「特選一番摘み抹茶ミルクティー&フローズン」6月2日(木)期間限定で発売されます。

2022/5/27 802

1996年に台湾で創業し、世界で1,700 店舗以上を展開するグローバルティーブランド「Gong cha」。日本へは2015年に東京・原宿表参道に上陸しタピオカミルクティが大ヒットしました。 2022年、この夏、いち早く Read More

【FLOWER TRUCK®︎ on a road trip】FLOWER TRUCK®︎で日本一周!!全国の花卉生産者を訪れ応援したい!!

2022/5/16 1672

東京港区南青山を拠点とするオーダーメイドのフローリスト『florist.norikonagashima』がクラウドファンディング『Makuake』サイトにて、3つのプロジェクトを同時進行でチャレンジします!! ①FLOW Read More

日光の自然に包まれたライフスタイルホテル『SHELTER GARDEN』手作り空間の温もりに寛ぎ癒される…

2021/11/30 3138

2021年10月の終わり、まだ紅葉が始まったばかりの日光を訪れました。いろは坂をドライブして中禅寺湖を周り、いろは坂を下る…渋滞を覚悟していましたが、平日のためか、それ程の混雑もなくゆっくりと紅葉を愉しみまし Read More