本日は、アメリカ オレゴン州最大の街ポートランドの魅力をご紹介します!
オレゴン州は、カリフォルニアとワシントン州に挟まれた西岸部の州で、中でもポートランドは、他の大都市と比べると小さめの規模ですが、オレゴンの大自然の中にありながら、活気の溢れる楽しい街です。
ワシントン-オレゴン-カリフォルニアの海岸沿いに沿って横断するルート101はアメリカ一美しい国道と言われることもあり、車のテレビCMにもよく使われているみたいです。
海の他に、オレゴンにはマウントフッドという、州のシンボルになっている雪山があり、ポートランド市内から綺麗に見上げることが出来ます。マウントフッドの標高は富士山と同じくらいですが、山頂の尖がった姿はまた富士山と違った美しさが在ります。
そんなオレゴン州のポートランドですが、環境問題に率先して取り組んでおり、車社会のアメリカの中でも、交通量の極めて少ない町として知られています。
公共交通機関が完備されているので、観光で行く際もとっても便利です。
冬のポートランドは常に雪が積もっています。歩くのに一苦労するほどの雪量で、車での移動にしてしまったことを後悔します…。
ただ、私が住んでいたカリフォルニア、ベイエリアでは雪が全く降らないので新鮮でした!
ポートランドは、全米住みやすい街ランキングで常に上位になっている町です。
街中に自然を感じられるなど様々な理由がありますが、消費税がかからないというのも大きな理由の一つです。
アメリカでは州によって5~10%程の消費税がかかりますが、オレゴン州ではなんと0なんです。
その為、車などの大きい買い物をしに、他の州から訪れる人も沢山いるみたいです。
車以外の買い物は、ポートランド市内から車で30分ほどにあるウッドバーンアウトレットモールが便利です。
ポートランドのもう一つの魅力が食です。ポートランドの人口に対するレストランの数の割合は全米一なんだそうです。
そんなグルメな街ポートランドですが、パンケーキやドーナッツなど甘いものが有名です。
ダッチベイビーパンケーキという、オーブンで焼いたパンケーキをアメリカ中に広めたレストラン、オリジナルパンケーキハウスもポートランド発です。
有名なドーナッツ屋さんも沢山あります。
こちらはポートランド一有名なドーナッツショップVoodoo doughnut のカラフルなドーナッツ達です。
どれも鮮やかで可愛いのですが、味も甘すぎず、とっても美味しいです♪
こちらはBlue Star Donutsの洗礼されたお洒落なドーナッツ達🍩
お酒が入っているスポイトが刺さっていて、プシュッとドーナッツに染み込ませてから食べるドーナッツが有名です。
私はポートランドに行く度に数キロ体重が増えて帰ります…。
お腹が一杯になったらパウエルズ・シティ・オブ・ ブックス、世界一大きい本屋さんに向かいます。
1ブロックが丸ごと本屋さんに敷地になっていて、新書だけでなく古書が置いてあり、カフェも中に入っているので、一日中ぶらぶらする事が出来る場所です!
ありとあらゆる本が棚一面に並びます。
最近ここの本屋さんから『書店のにおい』の香水が発売されたというニュースが出ていました❕
魅力沢山の街ポートランドですが、変人の街としても知られています。
町のスローガンもKeep Portland Weird(ずっと変わり者のままで行こう!)だそうで、お土産屋さんに入るとこのスローガンが大きく書かれた商品が並んでいる所を見ると、変人というのが気に入っているようですね!
Stay updated on our Facebook page
都内からプチ北欧旅行気分ができるムーミンバレーパークにて、2つの『スペシャル』が開催中。 まずは、アウトドア派の人たち向けにメッツァRVパークの情報をお届け。キャンピングカーなどの愛車で気ままに車中泊ができる「メッツァ Read More
1996年に台湾で創業し、世界で1,700 店舗以上を展開するグローバルティーブランド「Gong cha」。日本へは2015年に東京・原宿表参道に上陸しタピオカミルクティが大ヒットしました。 2022年、この夏、いち早く Read More
東京港区南青山を拠点とするオーダーメイドのフローリスト『florist.norikonagashima』がクラウドファンディング『Makuake』サイトにて、3つのプロジェクトを同時進行でチャレンジします!! ①FLOW Read More
2021年10月の終わり、まだ紅葉が始まったばかりの日光を訪れました。いろは坂をドライブして中禅寺湖を周り、いろは坂を下る…渋滞を覚悟していましたが、平日のためか、それ程の混雑もなくゆっくりと紅葉を愉しみまし Read More