コートダジュールを旅するときに必ず訪れる友のレストランがある。
ニースの商店街の小さな通りにこじんまりある『KEISUKE MATSUSHIMA』
本場フランスで外国人最年少でミシュランで星を獲りつずけ、フランス芸術文化勲章をも授かった 自称『バカたれ。』こと松嶋啓介は、ニースと東京 原宿に拠点をおきながら、まさしく世界を飛び廻るスターシェフである。彼は20歳で渡仏し、無謀にも25歳で自らのレストランをニースに開業した。フランスの食文化のみならず、アートや文学などにも精通した彼の次の夢や野望は何処に…
とりあえず、食べた順にスナップ撮影した料理の数々です。
ギャルソンから料理の説明を一皿ごとに受けたが…ほぼ覚えていないので(笑)料理詳細については説明なし!
よく冷えたシャンパンは究極のロゼLaurent Perrier…日本から修行に来ている青年が笑顔でサーブ
お任せで最高に美味い料理を!と松嶋啓介へお願いしたところ… 本当に美味しかったです。東京のレストランにも良くお伺いしますが、食材の違いなのか…明らかにニースの方が美味いかも…あと、補足ですが松嶋啓介はニースで、3店舗のレストランやビストロを経営してています。ニースへお越しの際は立ち寄られてみると良いと思います。
10年連続ミシュランで星に輝く『KEISUKE MATSUSHIMA』www.keisukematsushima.com
憧れのマーク パンサーとチームを組む『L’Echole de Nice』http://www.lecoledenice.com
地中海の魚介たっぷりブイヤベースが美味い『Restaurant POSEIDON』 http://poseidon-nice-06.com
また、東京でお逢う!敬愛すべき九州男でバカたれ KEISUKE!
松嶋啓介の生態を知りたい方は…Keisuke Matsushima Official Gatewayへ
http://www.keisukematsushimajapanice.com
Stay updated on our Facebook page
バンコク国際空港から多少渋滞の道を車でしばらく走り、巨大な仏像や美術品がある静寂な寺院 ワット ポーの側道をにけて たどり着いたのは、先年オープンしたバンコクで大人気のタイ料理レストラン『Chom Arun』 黄昏に霞む Read More
今回、ご紹介するヴェリコタルノヴォは12世紀から14世紀にかけてのブルガリア王国の首都であった。われわれ日本人的には大相撲の琴欧州の出身地としてのほうが通りがよいかもしれない。とにかくこのヴェリコタルノヴォは壮大で自分的 Read More
みなさん、コロンビアって国ご存知ですか?名前はわかるけど、場所がわからない人は、多いのでは?南米の北端にある国ですが、ちょっと旅行するには危ないのではと思う方々が大半では。。。今回はそのコロンビアの首都ボゴタについて書か Read More
今、注目のリゾート地…ベトナム第三の都市ダナンへ行ってきました! 今回泊まったのは「ナマンリトリート」。 敷地内の建物がバンブー中心で、ベトナムの伝統文化と現代建築が融合したゆったりとした時間を感じられる空間。 日射しは Read More