自分は、結構世界を旅しているほうであると思う。世界の主な都市も、同じ街を何度も何度も訪ねている。そんな中で自分が一番素晴らしいなと思った街サンクトペテルブルグを紹介することにする。まず、サンクトペテルブルグについて語ると、1914年までロマノフ王朝時のロシアの首都で、100万人以上の街としては、世界最北端に位置する。ソヴィエト時代は、レニングラードと呼ばれていたがロシアとなりその名をまた元のサンクトペテルブルグと改めた。今回、自分はフィンランドの首都ヘルシンキから特急アレグロ号に乗り陸路サンクトペテルブルグに入ることにした。約二時間強の鉄道の旅も悪くない。
まず、サンクトペテルブルグについて、目に入るのは、運河が張り巡らされた街に美しく素晴らしい歴史的建築物があふれていることだ。初めて訪れる人には、ボートに乗り込み運河からガイドの案内を受けることがいいだろう。
次に街に歩くことにする。メインストリートのネフスキー通りをはじめどの通り、建物、広場をとっても広く大きいということにきずく。また、建物のゴージャスさにも目を奪われる。街中には公園とともにたくさんの噴水がやたらと目につく!見るべきものが町中にいたるところに散在している。
またロシアといえば文化や、アート。特にサンクトペテルブルグに来たら、バレエは必見であろう。世界のバレエの殿堂としてここに君臨するのがマリインスキ劇場である。”くるみ割り人形””眠れる森の美女””白鳥の湖”は、なんとここで初演が行われたという。ちなみにここでは、冬がバレエの季節であるということである。マリインスキバレエは、夏の間は海外公演でいないらしい。
次回はなんといっても、サンクトペテルブルクの観光の目玉であるエルミタージュ美述館をはじめとした宮殿について紹介させていただくこととする。
Stay updated on our Facebook page
すごい!軽くて装着したのを忘れるくらいなのに、クリアな中音にすごく迫力がある重低音の音が魅力的で、「ながら聴き」にも最適な完全ワイヤレスイヤホン『OpenFit – Shokz』が登場しました! 『OpenFit – S Read More
広島サミットに向けて、外国人観光客が多く訪れる広島県でおすすめのスポットをご紹介します。 まずは江田島。広島市から車で1時間弱かかりますが、豊かな自然が広がるリゾート地です。瀬戸内海の気候と豊かな海で育った牡蠣が有名で、 Read More
フラワーパークやワイナリー、風情を感じるカフェなど、外国人が喜ぶ日本のスポットがたくさんある広島県世羅郡の一部をご紹介します。 まずは、日本最大級40000㎡に45万株の芝桜と100万本のネモフィラが印象的な『花夢の里』 Read More
都内からプチ北欧旅行気分ができるムーミンバレーパークにて、2つの『スペシャル』が開催中。 まずは、アウトドア派の人たち向けにメッツァRVパークの情報をお届け。キャンピングカーなどの愛車で気ままに車中泊ができる「メッツァ Read More