タイの家やホテルリゾートの庭や、入り口の前等に必ずカラフルな「土地の神様の祠」が立ててあります。いろんなルールがあっ面白いので今日はこれをリポート!
立てる場所の原則としては、住まいの家の陰(昼間の太陽の光りでできた家の陰)は土地神の祠に当たることはいけないし、逆に土地神の祠の陰は家に当たることもいけない。それは幸せにならないと信じているそうです。
また家主の職業によって、立てる際に向き方位はそれぞれ違うらしく、例えば管理職の公務員の家ならば、北方へ向き、商人は南、農家は西へ、お寺の土地神の祠は東に向わせなければならないようです。
タイ人にはどこの土地にも、必ず神様がいるとの事を信じているから、住まいの家だけではなく、お店や工場、職場、学校、事務所などにも「土地の神様」を祀ります。
土地神の祠は、また色それぞれがあります(赤、白、緑、黄色)。どの色も金色の装飾があり、色には別に意味が無いが、家主の幸運になる色で祭儀師が決めるそうです。
土地神の祠の中には神様が宿る「牌」が中央に置き、廻りか前にはお使いとして、男女、馬、像の小さな人形を置きます。さらにその両脇にはお花の小花瓶がある。一番前の中央には線香鉢、ロウソク台。
これを置くには祭儀師は立てる日と時間、方位等を、家主の生年月日を見て決めてくれるらしいです。
タイに来たらぜひ宿泊ホテルや街角のお店の敷地内にある土地神を見てみてください!
Stay updated on our Facebook page
アメリカ、カリフォルニア州、別名ゴールデンステイトは、有名なビーチが目白押しの州です。 サンタモニカ、ベニスビーチ、ロングビーチ、マリブ、サンタバーバラ、サンディエゴ、モントレーなどなど、ハワイに劣らないほど数々のビーチ Read More
プーケットからバンコクへ戻って、タイ最終日はバンコクに居るお友達に会いにスクンビットエリアへ。近くに美味しいソムタム専門店があるという事でBaan Somtum Sukhumvit ソムタムって青パパイヤのサラダじゃない Read More
本日は、アメリカ オレゴン州最大の街ポートランドの魅力をご紹介します! オレゴン州は、カリフォルニアとワシントン州に挟まれた西岸部の州で、中でもポートランドは、他の大都市と比べると小さめの規模ですが、オレゴンの大自然の中 Read More
本日はアメリカ一のパーティースポット、ラスベガスでの楽しみ方をご紹介します。 ラスベガスはカリフォルニアとアリゾナの間にある、ネバダ州に位置します。 日本からは、ロサンゼルス国際空港経由で行くことが出来ます。 アメリカき Read More