アマノイを離れ、ベトナムラストナイトに宿泊したのは、ホーチミンシティにある
マジェスティックホテル。
ベトナムのシャンデリゼ通りと呼ばれる(?)ドンコイ通りとサイゴン川に面し、上階の
スカイバーラウンジからはサイゴン川が一望できます。
開業1925年、フランス領植民地時代からある数少ない5つ星ホテルで、
建築からもフランスの影響を感じる、クラシカルなホテルです。
創業91年て、ちょっとよく分からなすぎる、、と思い、思わず帝国ホテルを調べてみましたが、
なんと帝国ホテルさまは1890年(め、明治25年)と更に歴史があり、最近の新しいラグジュアリー
ホテル慣れしているアタシには、ちょっとついていけないレベル。
全175部屋。最近のホテルにしてはさほど大きくありませんが、本館と新館があるそうで、
日々改装しながら客室数を増やしているのだと思います。
エントランス。
実はフランスに行った事がないので、いっちょ前に「フランスっぽいね」と言えない
私ですが、重厚感溢れるゴールデンなエントランスから、しっかりヨーロッパ風を感じました。
ロビー。
ついさっきまでアマノイにいたこともあり、このゴージャスなインテリアに「わーお」な
なリアクションでしたが、慣れてくると、白を基調とした中に、ダークブラウンのウッドや
赤、青といったカラフルなカラーリングに灯るあたたかなオレンジの光がなんともおしゃれ。
客室。
35平米のコンパクトな部屋でしたが、24時間もいなかったので、丁度いい広さでした。
ベッドは適度な固さで、私的に○。枕元にはオーキッドが。
アートはベトナム感満載の画。
このカルチャーミックスなかんじが、フランスに影響されすぎず、proud of Vietnamな
印象で、同じアジア人としてはすごく好感が持てるというか、純粋に好きでした。
ティッシュボックスにもホテル名が。
細かいけど、5スターの誇りを感じる心遣い。
街散策前に、いいと聞いたスカイバーラウンジで一杯。
サイゴン川ビュー。
東京の摩天楼もいいけれど、スカイラウンジから見るこの景色は圧巻。
シティにいると、ホテル滞在が厳かになりますが、この景色は見るべし。
やっぱオリジナルカクテルだよね、ということで、飲んだら幸せになれそうな
‘Happy Saigon’をオーダー。
味は、、、あまりハッピーにはなりませんでした、残念。
その後軽く街を散策し、そそくさと帰って翌早朝のフライトに備えたのですが、
実は今回のステイはパッケージで、朝食がついていたんです。
しかしながら、フライトの関係で朝3時には出なければならず、けちくさく
チェックイン時に相談した所、なんと朝ご飯ボックスを作ってくれました。
あえて撮りませんでしたが、こんなに?というくらいの量で、パンや卵、ハム、ウインナー、
チーズ、ヨーグルト、お水まで。正直、夜中にインルームで朝食相当の何かを頼めれば
いいかな、と思っていたので、ここまでしてくれるとは、感激でした。
ホテルというビジネスは空間を売っているので、もちろん建築やインテリアなどの側は大事。
でも、それ以上に人が大事な客商売だと再確認する出来事でした。
マジェスティックホテル、側も人も5つ星なホテルです。
Stay updated on our Facebook page
アメリカ、カリフォルニア州、別名ゴールデンステイトは、有名なビーチが目白押しの州です。 サンタモニカ、ベニスビーチ、ロングビーチ、マリブ、サンタバーバラ、サンディエゴ、モントレーなどなど、ハワイに劣らないほど数々のビーチ Read More
プーケットからバンコクへ戻って、タイ最終日はバンコクに居るお友達に会いにスクンビットエリアへ。近くに美味しいソムタム専門店があるという事でBaan Somtum Sukhumvit ソムタムって青パパイヤのサラダじゃない Read More
本日は、アメリカ オレゴン州最大の街ポートランドの魅力をご紹介します! オレゴン州は、カリフォルニアとワシントン州に挟まれた西岸部の州で、中でもポートランドは、他の大都市と比べると小さめの規模ですが、オレゴンの大自然の中 Read More
本日はアメリカ一のパーティースポット、ラスベガスでの楽しみ方をご紹介します。 ラスベガスはカリフォルニアとアリゾナの間にある、ネバダ州に位置します。 日本からは、ロサンゼルス国際空港経由で行くことが出来ます。 アメリカき Read More