食後の楽しみといえば、バーやクラブ。
香港には大人でもしっとりと楽しめる落ち着いているけど、クラッシックになりすぎない、居心地のいいバーや音楽も楽しめるラウンジがたくさん。
もうそろそろ夜遊びって気分でもないし、気がおけない友人たちと会話を楽しみながら、心地よくお酒を嗜む。
そんなモードで向かった先はこちら。
セントラルの主要道路クイーンズロード上に立地するブティックホテル、The Pottinger Hong Kong内のバー、The Envoy。
ヒップなブティックホテルのバーらしく、スタイリッシュなバー。
そして、カクテルもバーテンダーコンテストで受賞歴のあるバーテンダーによる創作カクテルが有名。
香港はミクソロジー系のバーがいろいろあり、創造性を楽しみたい人には楽しい土地。
クラッシックの王道カクテルもありますが、せっかくなのでウィットに富んだ創作系に行ってみました。
さっぱりとリフレッシングなものをお願いして登場したのが、これ。
パイナップルやシトラスで爽やかな口当たり。
あまりに飲みやすく、あっという間に飲み干してしまった。
フクロウのグラスが特徴的なカクテルは香港ミルクティーがベースになったまろやかなお味。
うわふわのホイップ感もまろやかさとマッチ。
最後に頼んだのは、デザートっぽく、こんなカクテル。
その名もダイナソー。
そう、恐竜という意味です。
そしたら、卵が登場しました。
ミロでできたアイスボールとゴディバのチョコレートリキュールという、聞いただけでも甘そうな一品。
食後のデザートの代わりになりそうな食べれるカクテル。
どのカクテルも独創性ある味と何よりそのプレゼンテーションが面白い。
運ばれてくるまで想像もつかない作品をかわるがわる楽しむだけでも、充実した夜。
室内もおしゃれ空間ですが、私のお気に入りはテラス席。
夜風が気持ちいい季節はぜひバルコニーで大人なひとときを。
Stay updated on our Facebook page
ハンバーガーと言ったらアメリカですが、美食の国フランス“パリ”で生まれたBIG Fernandでグルメなハンバーガーをいただきました。 行ったのは、カンヌの駅のすぐそば。 お店も新しくロッジ風の素敵なインテリア。ところど Read More
なぜここに?!京都のディープなところにできた北欧デザインのホテル『THE REIGN HOTEL KYOTO』。眠り・食・アート&クリエイティブの質を高めることで、新しい感覚の京都滞在を体験できるデザインホテル。 Read More
特別感のあるジュエリーが大事にずっと身に纏える… ハンドメイドジュエリー『GAGAN(ガガン)』 職人がジュエリーを制作するアトリエ兼ショップ『GAGAN Atelier(ガガンアトリエ)』が世田谷に2021 Read More
カリフォルニア州サンフランシスコで一番観光客が集まる場所が、海沿いのショッピングセンター、Pier39です。 フィッシャーマンズワーフの桟橋に建てられたピア39は、ショップやレストランの他に水族館、バーチャル3Dのアトラ Read More